PostgreSQLを11から15にVerUPするため、pgdg-redhat-all.repoを最新のものに差し替えて、dnf updateしたところ以下のエラーが発生しました。
[root@sub0000529529 yum.repos.d]# dnf check-update
pgpool-II-pg11-extensions.x86_64                                    4.3.3-1.rhel8                                     pgdg11

[root@sub0000529529 yum.repos.d]# dnf update エラー: 問題: パッケージ pgpool-II-pg11-extensions-4.3.3-1.rhel8.x86_64 には pgpool-II-pcp が必要ですが、どのプロバイダーからもインストールできません - パッケージ pgpool-II-pg11-extensions-4.3.3-1.rhel8.x86_64 には libpcp.so.2()(64bit) が必要ですが、どのプロバイダーからもインストールできません - パッケージの最良アップデート候補をインストールできません pgpool-II-pg11-extensions-4.1.13-1pgdg.rhel8.x86_64 - postgresql14-server が提供されません pgpool-II-pcp-4.3.2-1.rhel8.x86_64 に必要です - postgresql14-server が提供されません pgpool-II-pcp-4.3.3-1.rhel8.x86_64 に必要です (インストール不可のパッケージをスキップするには、'--skip-broken' を追加してみてください または、'--nobest' を追加して、最適候補のパッケージのみを使用しないでください)
https://erscape.livedoor.blog/archives/9819666.html と同じ案件。
[pgdg15]
name=PostgreSQL 15 for RHEL / Rocky $releasever - $basearch
baseurl=https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/15/redhat/rhel-$releasever-$basearch
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-PGDG
repo_gpgcheck = 1
exclude=pgpool*

[pgdg11]
name=PostgreSQL 11 for RHEL / Rocky $releasever - $basearch
baseurl=https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/11/redhat/rhel-$releasever-$basearch
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-PGDG
repo_gpgcheck = 1
exclude=pgpool*
として、pgdgのリポジトリからpgpoolをインストールしないようにしました。